てぃーだブログ › *Happy Obento* › うちのごはん。 › ある週の献立。

ある週の献立。

2011年01月24日



先日、献立は5日分まとめて考えると書きました。

そして、気分でチョイスしていくと。



ある週の我が家の夕飯です。


ブログに載せようと思ったのが木曜日なので、

写真が木・金曜日しかなくて2日分です。




ある週の献立。


・鱒の塩焼きと大根おろし
・山芋ステーキ
(厚く切った山芋をオリーブ油とニンニクでソテー。最後に醤油をジャ~ッ。荒挽きコショウも。)
・水菜とささみのワサビマヨ和え
(ゆでた水菜と裂いたささみをマヨネーズとすし酢とワサビ少々で)
・青梗菜ともやしのお味噌汁



<ポイント>

なんといっても。鱒。
贅沢かもしれませんが、新潟から取り寄せしています。
家族4人分4切れで1000円ぐらい。
月に一度ぐらいならこれぐらいOKだと思ってます。
送料がかかるので、
私の周りの人たちに、この美味しさを教えて
数人で共同購入してます♪

新潟たけうち「本造り鱒」


水菜は前の日の晩、味噌汁用のだしをとりながら
同じ鍋で一緒にゆでて
タッパー保存で冷蔵庫にいれておいたものです。
ささみは一本ずつ冷凍してあるので
凍ったまま、ホイルにのせてグリルで弱火で焼いて裂きました。

山芋のステーキ美味いです。
コツはほとんど触らず、じっくり弱火~中火ぐらいで
ジワジワとしっかり焦げ目つくまで焼くこと。
結構、厚めに輪切りにしてます。
この日は4cmぐらいかな。
ニンニクが効いて美味しいッ



次の日は・・・

ある週の献立。

ちょくちょくやってる「手抜きDay」。
簡単なメニューにします。
手抜きDayはとってもとっても大事。
手抜きDayがあるから頑張れる。


・沖縄ソバの焼きそば(ピーマン・玉ねぎ・人参・もやし・ポーク)
・白菜のミルクスープ
・水菜のおひたし


<ポイント>

白菜のミルクスープは
数日前に白菜とペーコンのコンソメスープを倍量で作り
その日は普通に食べて、
残った分をミキサーでポタージュ状にして冷凍してありました。
なので、この日は
解凍して、牛乳とブイヨン、塩コショウで味付けしただけ。
洋風なスープを作る時は必ず多く作り、
残りをミキサーにかけて冷凍します。
数日後に牛乳や生クリームを加えてポタージュスープとして出します。
一度で2度美味しい♪

水菜もゆでてあるから
おかかまぶして醤油かけただけ。
焼きそば用の野菜は朝で切っておきました。




これからは、自分の記録も兼ねて、

うちの晩ごはんを載せたいと思ってます。

良かったら、お付き合いください♪








同じカテゴリー(うちのごはん。)の記事
ポトフ。
ポトフ。(2016-11-06 23:24)

休みの前の日は。
休みの前の日は。(2016-10-09 18:00)

パクチーと島豆腐。
パクチーと島豆腐。(2016-09-11 19:53)

今日も作り置きを。
今日も作り置きを。(2016-08-28 22:28)

作り置き。
作り置き。(2016-08-22 18:55)

作り置き。
作り置き。(2016-08-07 23:41)


Posted by りゅうちん at │Comments(2)うちのごはん。
◆ この記事へのコメント
もちろん、お付き合いさせていただきます!
Posted by 容ちん at 2011年01月25日 23:33
◇容ちんさん

嬉しいなッ♪
Posted by りゅうちん at 2011年01月27日 06:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。