キャベツの千切り。
2009年04月17日
キャベツを1コ買うと、
半分は千切りにしてしまいます。
半分は千切りにしてしまいます。

しっかり、水を切ったら、

ジップロックにキッチンタオルを1枚と
水気を切ったキャベツを入れて
冷蔵庫へ。
子どもたちの大好きなコールスローはもちろん、
いろいろな料理に使えるので便利!
水気を切ったキャベツを入れて
冷蔵庫へ。
子どもたちの大好きなコールスローはもちろん、
いろいろな料理に使えるので便利!

ワンプレート夕飯。
ぐちゃぐちゃに混ぜていただきます。
ぐちゃぐちゃに混ぜていただきます。

朝、ホットサンドの具に。
包丁やまな板を使わないですむというのは
朝の忙しい時間の洗い物が減るのでとても助かる!
包丁やまな板を使わないですむというのは
朝の忙しい時間の洗い物が減るのでとても助かる!

簡単オムレツ。
魚肉ソーセージと一緒にオムレツの具に。
魚肉ソーセージと一緒にオムレツの具に。

卵とトマト、キャベツのスープ。
味付けは、塩だったり、ナンプラーだったり。
そのほかにも、いろんな料理ができますね。
味付けは、塩だったり、ナンプラーだったり。
そのほかにも、いろんな料理ができますね。
毎日、キャベツが登場しても、
気がつかれません・・・ (  ̄∀ ̄ )フフフ。
キャベツの端が黒ずむ前に使いきります。
気がつかれません・・・ (  ̄∀ ̄ )フフフ。
キャベツの端が黒ずむ前に使いきります。
Posted by りゅうちん at │Comments(6)
│家事の工夫
◆ この記事へのコメント
分かります~(^^)
我が家も、常に冷蔵庫に千切りにしたキャベツや人参をいれたタッパーが入ってます!キッチンペーパーも入れて!
(りゅうちんさんと同じだと思っただけでウレシイです♪)
ホットサンドのキャベツの量はすごいですね(^^)
だけど…、たまに端が黒くなって、野菜炒めに使ってます(^^;
我が家も、常に冷蔵庫に千切りにしたキャベツや人参をいれたタッパーが入ってます!キッチンペーパーも入れて!
(りゅうちんさんと同じだと思っただけでウレシイです♪)
ホットサンドのキャベツの量はすごいですね(^^)
だけど…、たまに端が黒くなって、野菜炒めに使ってます(^^;
Posted by ガロとダッコ at 2009年04月17日 20:55
いつも楽しく読ませて頂いています♪
キャベツ、確かに、使いきれずに
黒くなってしまったりって・・あります(^^:)
今度やってみたいと思います!!
ちなみにこれは包丁で千切りしたのですか(*.*)?
それから以前のお弁当にお魚さんを「青」で
描いていらしたのは、どうやってやるのですか?
質問ばかりですみません☆
また遊びにきま~す(^w^)
キャベツ、確かに、使いきれずに
黒くなってしまったりって・・あります(^^:)
今度やってみたいと思います!!
ちなみにこれは包丁で千切りしたのですか(*.*)?
それから以前のお弁当にお魚さんを「青」で
描いていらしたのは、どうやってやるのですか?
質問ばかりですみません☆
また遊びにきま~す(^w^)
Posted by flower* at 2009年04月17日 22:02
りゅうちんさん♪
こんばんは初めまして!
以前から勝手にblog拝見させて頂いています。
勝手にお気に入りに入れさせてもらってます(@`▽´@)/
主婦歴13年ですが料理苦手な私にはスゴク勉強になります。
昨日も、お姉ちゃんから大きいキャベツもらったばかりなのでレシピ参考にさせていただきまぁぁす!
こんばんは初めまして!
以前から勝手にblog拝見させて頂いています。
勝手にお気に入りに入れさせてもらってます(@`▽´@)/
主婦歴13年ですが料理苦手な私にはスゴク勉強になります。
昨日も、お姉ちゃんから大きいキャベツもらったばかりなのでレシピ参考にさせていただきまぁぁす!
Posted by moreぷぅ〜
at 2009年04月17日 22:41

りゅうちんさん♪ またまた主婦に嬉しい記事~♪
キャベツの千切りを常備しておくと、何かと便利ですよね。
おかずに一品お野菜を加えるだけで、安心。 彩りもGoodですよね☆
長男が中学入って部活にも入部しました。
毎週土曜日はお弁当になります。
いつもの主人用のドカベンがふたつになって・・・怖い~(笑)
これからも、りゅうちんさんのお料理&お弁当、参考にさせて下さいね♪
キャベツの千切りを常備しておくと、何かと便利ですよね。
おかずに一品お野菜を加えるだけで、安心。 彩りもGoodですよね☆
長男が中学入って部活にも入部しました。
毎週土曜日はお弁当になります。
いつもの主人用のドカベンがふたつになって・・・怖い~(笑)
これからも、りゅうちんさんのお料理&お弁当、参考にさせて下さいね♪
Posted by tea-no at 2009年04月17日 23:33
なんとタイムリーな・・・
今朝、キャベツを使いました。
あんまりにも綺麗にラップされていて、そのまま放置。
もう傷みかけていて・・・
先にざくざくきっちゃったらいいですね!!
私もそうしまーす(^^)
いいコト聞いちゃった♪♪
最近、しみを隠すために、焼いています(爆)
今朝、キャベツを使いました。
あんまりにも綺麗にラップされていて、そのまま放置。
もう傷みかけていて・・・
先にざくざくきっちゃったらいいですね!!
私もそうしまーす(^^)
いいコト聞いちゃった♪♪
最近、しみを隠すために、焼いています(爆)
Posted by minori-mama at 2009年04月18日 16:15
◇ガロさん
便利ですよね~
千切りがあると、いろいろと!
水気が傷む原因かなぁと思って
キッチンペーパーを入れだしたんですが、
そのほうが、持ちがいいような気がしません?
ホットサンドにもいっぱい入れますが
ほんとは、もっと入れたいぐらいです♪
◇flower*さん
コメントありがとうございます♪
はじめましてですよね?
包丁で切ってますよ。
かなり不ぞろいなのがバレバレですね。
お魚の青というと
たぶん、かまぼこで作ったもののことだと思うんですが
あの青は、「ドラエモンかまぼこ」を使ってます。
かまぼこを縦に切らずに、
真横に、青の面が出るように切るんですよ。
ただ、最近、ドラエモンかまぼこを
見かけません・・・(T▽T)
◇moreぷぅ~さん
はじめまして♪
勝手にお気に入り登録、大歓迎ですよ~
ありがとうございます。
キャベツの千切り、ほんとに便利です。
先日の「キャベツ丼」にも
もちろん使いました♪
◇tea-noさん
Yくん、部活入ったんですね~
何やってるんだろう?柔道?
よく食べるんだろうなぁ。
いっぱい食べてくれると、作るほうも
張り合いありますよね!
◇minoriさん
タイムリーだったのね!良かった♪
大きいキャベツもらったら
時には、千切りとザク切りの両方にして
ストックすることもあります。
なにせ、日々帰りが遅いんで
少しでも早く夕飯作るためなんですよ~
しみ・・・私にとって
最も恐ろしい言葉です!!!
便利ですよね~
千切りがあると、いろいろと!
水気が傷む原因かなぁと思って
キッチンペーパーを入れだしたんですが、
そのほうが、持ちがいいような気がしません?
ホットサンドにもいっぱい入れますが
ほんとは、もっと入れたいぐらいです♪
◇flower*さん
コメントありがとうございます♪
はじめましてですよね?
包丁で切ってますよ。
かなり不ぞろいなのがバレバレですね。
お魚の青というと
たぶん、かまぼこで作ったもののことだと思うんですが
あの青は、「ドラエモンかまぼこ」を使ってます。
かまぼこを縦に切らずに、
真横に、青の面が出るように切るんですよ。
ただ、最近、ドラエモンかまぼこを
見かけません・・・(T▽T)
◇moreぷぅ~さん
はじめまして♪
勝手にお気に入り登録、大歓迎ですよ~
ありがとうございます。
キャベツの千切り、ほんとに便利です。
先日の「キャベツ丼」にも
もちろん使いました♪
◇tea-noさん
Yくん、部活入ったんですね~
何やってるんだろう?柔道?
よく食べるんだろうなぁ。
いっぱい食べてくれると、作るほうも
張り合いありますよね!
◇minoriさん
タイムリーだったのね!良かった♪
大きいキャベツもらったら
時には、千切りとザク切りの両方にして
ストックすることもあります。
なにせ、日々帰りが遅いんで
少しでも早く夕飯作るためなんですよ~
しみ・・・私にとって
最も恐ろしい言葉です!!!
Posted by りゅうちん at 2009年04月19日 15:19